心も体もラッキーになる 夏の健康&運気UPメニュー

トマト油淋鶏

揚げずにさっぱり!

トマト油淋鶏

トマト油淋鶏

材料 2人分

鶏モモ肉1枚
小さじ1
塩・胡椒各少々
片栗粉大さじ3
ミニトマト8個
長葱30g
生姜10g
[A] 醤油大さじ1.5
[A] 酢大さじ1
[A] 砂糖大さじ1
[A] 胡麻油小さじ1
サラダ油大さじ3
グリーンリーフ2枚

トマト油淋鶏の作り方

01

鶏肉は3cm大に切り、酒、塩を揉み込み、片栗粉をまぶす。

02

ミニトマト4個を小さく切り、長葱と生姜はみじん切りし、Aの調味料と混ぜ合わせてトマトだれを作る。残りのミニトマトは半分に切る。

03

フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、焼き色がついたら裏返し、中火で7~8分焼く。

04

器にグリーンリーフを敷き、鶏肉、ミニトマトを盛り付け、トマトだれをかける。

POINT

鶏肉は下味をつけてまんべんなく片栗粉をまぶしましょう。皮がパリッと仕上がります。

おいしいワンポイント

グリル調理

両面焼きグリルを使えば、裏返しの手間なし!
魚焼き以外にも活用してみてくださいね。

作り方03におすすめ!

メニュー監修

野菜ソムリエ上級プロ・フードコーディネーター

久保 ゆりか先生

九州初・全国最年少で野菜ソムリエ上級プロの資格を取得。書籍やWEB等へ掲載する料理撮影、フードコーディネート、各種メディアへの出演の他、飲食店のメニュー監修、商品開発など多方面で活動中。

安全・安心を標準装備

立ち消え安全装置

炎が消えても、ガスを自動でストップ

消し忘れ消火機能

火を消し忘れても、一定時間で消火

調理油加熱防止装置

油の温度が上がりすぎると自動消火