【ユーザー86名のリアルな証言】99%が満足したガス衣類乾燥機「乾太くん」のココが魅力!
【ユーザー86名のリアルな証言】99%が満足したガス衣類乾燥機「乾太くん」のココが魅力!

「部屋干しをすると生乾き臭が気になる」「雨が続くと洗濯物がたまる」といった洗濯に関するお悩みを持つご家庭は多いもの。そんな悩みの救世主として人気を集めているのが、リンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」です。「洗濯物がすぐ乾く」「ふわふわに仕上がる」「もっと早く買えばよかった」など、ユーザーから高評価の声が続々と寄せられています。
今回は、実際に「乾太くん」を使っている筑紫野・小郡・太宰府エリア在住のユーザーを対象にアンケート(※)を実施。86名もの方から回答をいただきました。
購入のきっかけや実際使ってみてのリアルな感想をたっぷりとご紹介します。
最後には筑紫ガスをご利用の方限定のお得な購入キャンペーン情報もご紹介しているのでお見逃しなく!
(※)調査期間2025年5月7日~20日、調査方法:公式LINEアカウント経由によるWebアンケート形式、対象:ガス衣類乾燥機「乾太くん」ユーザー
99%が満足!ユーザーに支持される理由とは?


まず注目したいのは、ユーザーの満足度です。アンケートによると「大満足」「満足」を選んだ方はなんと99%!さらに「知人におすすめしたい」と答えた方も98%と非常に高く、その満足度の高さがうかがえます。
<ユーザーの実際の声>
「毎日天気を考えずに、洗濯ができるようになったのが本当に助かっています。薄手の布団なども乾かすことができて、すごく助かります」(30代・女性)
「洗濯を干す手間がなくなり、かなり楽になりました。乾くのも早いので家事を一気に終わらせることができます」(20代・女性)
「今年は花粉と黄砂がひどく、子どもが花粉症を発症してしまいました。そんな中、外干しする必要のない乾太くんは我が家の救世主です!」(30代・女性)
特に共働き世帯や小さなお子さまがいるご家庭からの高評価が目立ちました。
さらに、アンケートでは「毎日使用している」と回答した方が41%に上り、「ほぼ毎日」は25%、「1週間に2~3回程度」は16%となり、多くの方が日常的に乾太くんを活用していることも分かりました。
購入の決め手は「すぐ乾く」&「天気に左右されない」

アンケートから見えてきた、「乾太くん」の購入理由をランキング形式でご紹介します(複数回答可)。
1位 乾燥時間が早い(93%)
2位 天候を気にせず洗濯できる(84%)
3位 快適な仕上がり(71%)
4位 洗濯を干す手間がなくなる(69%)
5位 生乾き臭をカット(56%)

最も多かったのが「乾燥時間の早さ」でした。具体的な感想でも
「すぐ乾いてふわふわに仕上がる」(50代・男性)
「電気式乾燥機と比べてとにかく早い」(30代・女性)
「もう乾太くんなしの生活に戻れない」(30代・男性)
という声が多く寄せられました。
「乾太くん」の乾燥時間の短さの秘訣は、パワフルなガスの温風。90℃の熱風で、5kgの洗濯物を約52分、9kgの洗濯物も約90分 で乾燥できます。これは電気式洗濯乾燥機の約3分の1の時間に相当し、毎日の洗濯にかかる時間を大幅に短縮できます。(※1)

(※1)■ガス衣類乾燥機(乾太くん):リンナイ、電気ヒートポンプ式乾燥、電気ヒーター式乾燥 試験実施リンナイ(株)■条件:実用衣類9㎏(綿50%、化繊50%)/脱水度70%RDT-93・標準コースで算出。ガス種:LPGの場合で約90分 実用衣類6㎏(綿50%、化繊50%)/脱水度70%RDT-63・標準コースで算出。ガス種:LPGの場合で約60分 実用衣類5㎏(綿50%、化繊50%)/脱水度70%RDT-54S-SV・標準コースで算出。ガス種:LPGの場合で約52分
「音がうるさいかも」「ガス代は高い?」…導入前の不安はどうなった?
導入前に多くの方が気にしていたのが、「騒音」と「ガス代」。
実際に使ってみた後の声は…
「音は気にならない程度だったため、夜間でも洗濯することができて助かります」(30代・女性)
「毎日使用してもガス代はそれほど高くないうえに、洗濯物を干すストレスの軽減につながりました」(50代・女性)
「ガス代が高くなるかな?と思っていましたが、全然そんなこともなく毎日使っています。今では外に洗濯物を干すのが考えられません」(20代・女性)
使ってみると、心配していたほどの問題はなかったという声が多数でした。
実は、ガスの力によって短時間でしっかり乾く「乾太くん」の乾燥コストは、6kgの洗濯物で1回あたり60円(※2)と経済的。同じ量をコインランドリーで乾燥させた場合だと、1回あたり400~600円程度かかるため、乾太くんは時短と節約の両面で暮らしを支えてくれます。
(※2)筑紫ガスにて6㎏タイプで算出、数値は参考値。
実際のエピソードで分かる、乾太くんがある暮らし

「乾太くん」を導入するとどんな風に生活が変わるのか、「ここが良かった!」というユーザーの声から、その変化をのぞいてみましょう。
子育て家庭で大活躍
「もうなくてはならない存在です。以前はドラム式洗濯機の乾燥機能を使っていたのですが、時間がかなりかかるのと、タオルがごわごわするのが不満でした。乾太くんは時間も短く、タオルもふわふわです。また、子どもがおねしょした時などは本当に助けられています」(30代・女性)
「子どもが2歳と0歳で食べこぼしや着替えも多く、一日に何回も洗濯機を回すので、その度に乾燥機を使用しています。洗濯が終わったらボタン一つで乾くので、忙しい育児の合間の洗濯も全然負担がありません」(30代・女性)
「天気のことを考えなくて良くなったし、干す手間がなくなったので、子どもが汚して洗濯物が増えても気にならなくなりました」(30代・女性)
雨の日のイライラも解消!
「すごくいいです。雨の日が怖くなくなりました」(30代・女性)
「何よりも乾きが早く、梅雨時や黄砂、花粉がひどい時は本当に便利です」(60代・女性)
「梅雨の時期や雪の日など、不安定な天気の日も気にせず服を乾かせるところは、とても助かります」(40代・女性)
実際に乾太くんは、部屋干しによる生乾き臭の原因であるモラクセラ菌を80℃以上の熱風で99.9%以上除去(※3)してくれるので、梅雨や雨の日も快適に衣類を仕上げてくれます。
(※3)試験機関:愛知学院大学薬学部、試験対象:モラクセラ・オスロエンシス、試験方法:菌付着布の生菌数測定。緩衝液中で菌を洗い出し、寒天平板にて培養。
花粉・アレルギー対策にも
「天気や花粉を気にせずにいつでも洗濯できるので快適です!」(30代・女性)
「雨や湿度の高い日でも短時間で乾燥可能。 さらに外に干す必要がないため、花粉や黄砂、PM2.5などの大気汚染物質が洗濯物に付着する心配がなく、乳児のいる我が家は満足しています」(30代・男性)
「花粉・黄砂の時期に外干しした洗濯物をたたむと、くしゃみや咳がひどく出てしまいます。そこで乾太くんをお天気に関係なく、一年中、毎日使ってます!」(60代・男性)
外干しを避けることで花粉付着を防ぐだけでなく、乾燥運転によって衣類についた花粉中のアレル物質を約99%除去(※4)。洗えない衣類のケアにも役立つ花粉ケアコース(デラックスタイプに搭載)もあります。

(※4)■試験製品:RDT- 54S-SV ■ 乾燥時間:20分運転(タイマー) ■ 衣類生地:綿Yシャツ、混紡(綿35% 化繊 65%)Yシャツ ■衣類量:3kg ■乾燥度:100%■試験方法:①5cm×5cmのYシャツ生地に1mgのスギ花粉をまぶし、袋に入れて花粉を拡散させる。②Yシャツ前面に生地を縫い付け、その他衣類と一緒に乾燥。■試験結果:花粉中のアレル物質量の測定結果 約99%減少 ■ アレル物質は花粉に含まれるたんぱく質。リンナイ(株)調べ(公益財団法人 名古屋産業科学研究所協力)
先着10名様限定!お得なキャッシュバックキャンペーン実施中

この記事を読んで、「乾太くん」が気になった方へお得なキャンペーンのお知らせです。
筑紫ガスご利用のお客様限定で、初めて「乾太くん」をご成約 いただいた先着10名様に、JCBギフト券20,000円分をキャッシュバック!
さらに期間中に無料見積もりのご依頼をいただいたお客様全員に、洗濯用洗剤を1本プレゼントしています。キャンペーンは2025年7月31日まで。この機会にぜひご検討ください。
※キャンペーンの対象は筑紫ガスをご利用のお客様に限ります。
※台数に到達次第、予告なくキャンペーンを終了する場合がございます。
まとめ
「洗濯物がすぐ乾いて、ふわふわに仕上がる」「天気や時間を気にせず洗濯できる」「干す手間がないので時短になった」─アンケートからそんなメリットが数多く寄せられました。
今回の乾太くんを使っているユーザーアンケートに加え、実際に乾太くんを利用しているご家庭にも取材へ伺っています。
さまざまなご家庭の生活スタイルや、乾太くんのある暮らしに対するリアルな声をご紹介していきますので、お楽しみに!
