KU・RA・SHI 記事一覧
-
-
今日の食卓レシピ心も体もラッキーになる 夏の健康&運気UPメニュー
トマト油淋鶏
2025.07 -
揚げずにさっぱり! トマト油淋鶏 トマト油淋鶏 材料 2人分 鶏モモ肉 1枚 酒 小さじ1 塩・胡椒 各少々 片栗粉 大さじ3 ミニトマト 8個 長葱 30g 生姜 10g [A] 醤油 大さじ1.5 [A] 酢 大さじ1 [A] 砂糖 大さじ1 [A] 胡麻油 小さじ1 サラダ油 大さじ3 グリー…
-
-
-
今日の食卓レシピ心も体もラッキーになる 夏の健康&運気UPメニュー
鶏肉とオクラのおかゆ
2025.07 -
ほっこり優しい味わい! 鶏肉とオクラのおかゆ 鶏肉とオクラのおかゆ 材料 2人分 米 80g 鶏ムネ肉 1/2枚 生姜 1片 黒胡椒 少々 [A] 水 700㎖ [A] 酒 大さじ2 [A] 塩 小さじ1/2 [A] 鶏ガラスープの素 小さじ1 オクラ 2本 みょうが 1本 鶏肉とオクラのおかゆの作…
-
-
-
今日の食卓レシピ心も体もラッキーになる 夏の健康&運気UPメニュー
梅サイダー
2025.07 -
太宰府の特産品を使ったメニュー。熱中症対策にも! 梅サイダー 梅サイダー 材料 2人分 梅干し(はちみつ梅) 2粒 ハチミツ 大さじ2 熱湯 大さじ2 炭酸水 300㎖ 氷 適量 梅サイダーの作り方 01 梅干しは種を取り除き、果肉を包丁で細かくたたく。 02 容器に01とハチミツ、熱湯を混ぜ合わせ…
-
-
-
家族みんなでやってみよう!基本からもう一度押さえよう
スマホ活用大作戦2025!
2025.07 -
サービス利用や支払いなど、暮らしに欠かせないものとなっているスマートフォン(スマホ)。スマホを活用できれば、情報収集から買い物、健康管理まで、暮らしの選択肢が広がります。機種によって若干の違いはありますが、基本的な手順は同じ。早速、家族みんなで「スマホ活用大作戦2025」始めましょう! ※紹介内容は…
-
-
-
地域の〇〇みーつけた!歴史もトレンドも!DAZAIFUの魅力再発見!
グルメマップ太宰府編 デジタルマップ片手に太宰府を巡ろう!
2025.07 -
「グルメマップ」は“3市2町※の地域を盛り上げる”をテーマに、地域の魅力を発信していく企画です。 ※3市2町とは筑紫ガスがガスを供給している筑紫野市、太宰府市、小郡市、筑前町、基山町をさします。 今回のターゲット「太宰府市」 デジタルマップ片手に太宰府市を巡ろう! デジタルマップならこんなに便利!こ…
-
-
-
地域の〇〇みーつけた!人気スポットと歴史を巡る!
グルメマップ太宰府編 太宰府モデルコース
2025.07 -
お友達や家族と、あなたはどのコースを巡りますか? 大宰府政庁跡へタイムスリップ「古代大宰府『西の都』コース」 小さなお子様と一緒に!「親子連れコース」 文化や名産品を楽しむ「文化堪能コース」 DAZAIFU 01 大宰府政庁跡へタイムスリップ 「古代大宰府『西の都』コース」 水城跡展望台 水城跡を一…
-
-
-
まち・ひと・くらし歩けば見えてくる!まちの魅力と人の温もり
NPO法人 歩かんね太宰府
2025.07 -
今回のインタビュー NPO法人 歩かんね太宰府 太宰府を拠点に活動するボランティアガイド団体。2007年5月有志により発足し2009年に法人化。現在は正会員24名、賛助会員4名で構成。太宰府の魅力をより多くの人に伝えることを目的に、歴史・文化・自然をテーマにしたガイド付きまち歩きを開催。毎年、春と秋…
-
-
-
エピソード紹介エピソードご紹介
大人の自由研究
2025.07 - 睡眠は、健康に欠かせない要素ですよね。寒くなる時期に実践していること、睡眠前にやりたいことなど、ルーティンに関するエピソードをご紹介します。
-
-
-
のどか便りのどか便り
地域飲食店さまとのコラボイベントの紹介
2025.07 -
ピザハットコラボ講座基山町の野菜でピザ作り体験 ピザハットゆめタウン筑紫野店の南店長を講師に招き、基山町で採れた野菜を使ったピザ作り体験を開催しました。地域の野菜を使った地産地消についても学ぶことができ、大満足の講座になりました! ピザハットゆめタウン筑紫野店 商業施設内に店舗を構えており、2023…
-
-
-
コラム食事×ガス
【ゆめタウン筑紫野】食品スタッフも買っている!“ラクうま”時短おかず12選
-
【ゆめタウン筑紫野】食品スタッフも買っている!“ラクうま”時短おかず12選 「今日も仕事でクタクタ…」「夕飯を作る時間がないけど、家族には美味しいものを食べさせてあげたい!」。そんな声に応えてくれるのが、ゆめタウン筑紫野(福岡県筑紫野市)の食品売場です。バラエティ豊かなラインアップの中には、「美味…
-
