KU・RA・SHI 記事一覧
-
-
家族みんなでやってみよう!花粉に負けない!
春のアレルギー予防作戦!
2025.04 -
やってきました花粉の季節。今や日本人の2人に1人が何らかのアレルギーがあるとされ、日常生活への影響も少なくありませんが、ちょっとした工夫でアレルギー対策ができることがあります。家族みんなで「アレルギー予防作戦」をやってみましょう! ここがポイント! アレルギーとは? 私たちの体にはウイルスや細菌など…
-
-
-
地域の〇〇みーつけた!いちご狩りスポット5選
筑紫野・小郡・筑前エリア
2025.04 -
「もう4月…今からじゃあ」…そんなあなた、諦める必要はありませんよ!まだ間に合う地域のいちご狩りスポット5選を紹介します。家族や友達と綺麗で美味しい「いちご」を採って、食べて、楽しみましょう! ※掲載時の情報です。最新の情報は各農園にご確認ください。 らいおん果実園 筑前 ※上記以外の時期の価格はホ…
-
-
-
まち・ひと・くらしコーヒー好きの裾野を広げファンを増やしていきたい
Morrow珈琲 三宅 淳司(あつし)さん
2025.04 -
今回のインタビュー 三宅 淳司さん 福岡県小郡市出身。大学卒業後、卸売業界で9年間勤務、大手全国チェーンの本部を担当。自家焙煎珈琲専門店での衝撃的な出会いをきっかけに仕事を辞し、焙煎の道へ。2015年に焙煎士として独立、2017年小郡市に「Morrow珈琲」を開業。店名には「珈琲で今日を豊かにし、明…
-
-
-
のどか便りのどか便り
nodocaの講座・イベントの様子をチラ見せ
2025.04 -
季節に合わせたお菓子づくりや料理教室、地域のみんなで行う楽しいイベント、大切な知識が身につく食育などnodocaでは講座やイベントが充実。まだの人はぜひ一度参加し、その楽しさを実感してみてくださいね! 地域のお店の特別講座 料理教室 地域イベント・もちつき 九州ハニーズによる食育講座も
-
-
-
エピソード紹介エピソードご紹介
これが私の時短ワザ!
2025.04 - 睡眠は、健康に欠かせない要素ですよね。寒くなる時期に実践していること、睡眠前にやりたいことなど、ルーティンに関するエピソードをご紹介します。
-
-
-
コラムペットのいる生活×ガス
【獣医師&保育士に聞く】子供がいる家庭でペットを飼う際の心得は?
-
【獣医師&保育士に聞く】子供がいる家庭でペットを飼う際の心得は? 動物と触れ合うことは情操教育に良いといわれています。「我が子にペットがいる暮らしを経験させたい」と考えたり、子どもから「ペットを飼いたい」とせがまれたりした経験がある人も多いのではないでしょうか。 この記事では、獣医師さんが教える…
-
-
-
コラムペットのいる生活×ガス
【獣医師さんに聞く】冬場の犬猫のシャンプー頻度やおすすめケア方法
-
【獣医師さんに聞く】冬場の犬猫のシャンプー頻度やおすすめケア方法 寒い冬になると、ペットに「風邪をひかせたくない、乾燥させたくない」からと体を濡らすことをためらい、シャンプーをするタイミングに悩む飼い主の方は多いのではないでしょうか。しかし、シャンプーを控えると汚れやニオイはどうなるのか気になりま…
-
-
-
コラムペットのいる生活×ガス
【獣医師さんに聞く】犬・猫の悩ましい抜け毛、どう対策すればいい?
-
【獣医師さんに聞く】犬・猫の悩ましい抜け毛、どう対策すればいい? ペットとの暮らしは毎日の笑顔が増えたり癒やされたりする一方、悩みもあるかと思います。例えば、上位にランクインするお悩みのひとつが「抜け毛」。特に、換毛期は「家中が毛だらけになる」「家族がアレルギーになってしまった」など、深刻な問題に…
-
-
-
今日の食卓レシピ心も体もほっくほく♪
基山町★冬レシピ
2025.01 -
キクイモをはじめとする野菜に柿、そして蜂蜜!自然に恵まれた基山町にはおいしいものがいっぱい。スタンプラリーに出かけて、食材を購入するのもおすすめですよ。 RECIPE01 キクイモのほくほくした食感がアクセント! キクイモの鶏唐揚げ 材料 2人分 鶏挽肉(もも) 200g キクイモ 100g [A]…
-
-
-
家族みんなでやってみよう!この冬はウォームビズで♪ 手軽な工夫から
賢く防寒対策をやってみよう!
2025.01 -
やって来ました冬本番!でも寒いからと、やみくもに暖房温度を上げるのはNGです。生活のさまざまな面を工夫すると快適で経済的、しかも健康も守れる防寒対策が可能に。さっそく家族みんなで見直して、賢くウォームビズにチャレンジしましょう。 室温の目安は20℃! ウォームビズとは? 地球温暖化対策の一つで、暖房…
-
