ガス空調
ガス空調とは…
ガス冷暖房とは、クリーンな天然ガスを燃料とした冷暖房システムです。
冷暖房といえば、電気エアコンや電気のシステムを思い浮かばれるかもしれませんが、実はガスでも冷暖房ができるのです。
ガス冷暖房なら、電力の消費量が小さいので電力ピークを押し上げず、効果的に節電対策を行うことができます。
ガス空調システムは、建物規模および用途に応じて、2種類に分かれています。
空調の種類と用途・規模
冷暖房システムは、電気とガスのいずれであっても建物などの規模で、個別分散方式とセントラル方式に分かれます。
教室やフロアごとのエリアに分けて冷暖房を設置する場合は、ガスヒートポンプエアコン(GHP)がおすすめです。
また、施設全体の冷暖房を1台で行いたい場合は、ナチュラルチラー(吸収式冷温水機)が適しています。
ガスヒートポンプエアコン(GHP)とは
ガスヒートポンプエアコン(GHP)
室外機内にあるコンプレッサーをガスエンジンで駆動し、ヒートポンプによって冷暖房を行う空調システムです。
基本的な仕組みは電気式エアコン(EHP)と同じですが、GHPでは電気式モーターの代わりにガスエンジンを使用します。
ナチュラルチラー(ガス吸収冷温水器)とは
ナチュラルチラーは、水が大気圧以下では、100℃以下で蒸発することを利用し、蒸発→吸収→再生→凝縮の4つのサイクルで冷房を行う空調システムです。
クリーンな都市ガスを利用することのほか、地球温暖化係数の高い特定フロンや代替フロンを全く使用しない環境に優しい空調です。
ガス空調の導入メリット
経済性:低消費電力運転で節電効果大
環境性:地球環境に配慮
天然ガスはクリーンな化石燃料
GHPは天然ガスを利用し稼働しています。天然ガスは、化石燃料の中でCO2の排出量が最も少ないエネルギーです、呼吸機能や瞳の粘膜に刺激を与えるSOx(硫⻩酸化物)や煤塵の排出はほとんどゼロです。
快適性:いつでもすぐに心地よく
低外気温でもすばやい立ち上がり
暖房時にはヒートポンプに加えてガスエンジンから出る廃熱を利用して、運転します。除霜運転がないため、一気に温めることができ、寒い朝もビル内を短時間で快適にします。
商品一覧
電源自立型空調GHP
小型発電機搭載GHP
ハイパワーエクセルは、熱需要が少なく、コージェネレーションシステムの導入が難しかった建物に適しています。
事務所や店舗、学校などをターゲットとしています。
小型発電機+系統連系インバーター搭載 発電するGHP
高効率の4kWクラスの小型発電機を搭載し、室外機の補機電カを補うだけではなく、系統連系により発電電力を室外機外にも供給でき、冷暖房時の室外機の電力消費を実質ゼロとした空調システムです。
※系統連系して発電するためには電力会社との系統連系協議が必要です。
超省電力
標準GHPとの比較では約1/10、同等クラスの電気式ヒートポンプ(EHP)との比較では約1/100以下に相当します。発電システムの追加により、ガス消費量は若干増加するものの、省電力化による契約電力の削減効果と高効率運転により、従来のGHPに比べランニングコストを削減できます。CO2排出量も削減、環境保全にも貢献します。
室外機マルチ方式
Wマルチは室外機も複数台(2台)接続可能なシステムです。
空間にあわせたシステム設計が可能
接続可能室内機は22形~280形まで、接続台数も最多64台、とシステム設計が自由自在です。(メーカーによって異なります)
将来の増設にも対応
将来の負荷増に対し、パイプシャフトの配管はそのままで室内·外機を簡単に増設できます。
ロングライフ
適正負荷分担機能、ローテーション機能により、リニューアル時期の延⻑が可能
適正負荷分担機能とは、春·秋などの空調負荷が少ない時期に余剰の室外機の運転を停止させる機能です。 ローテーション機能とは、運転時間の少ない室外機を優先的に稼働させることで、室外機毎の運転時間を平準化する機能です。両方の機能を組み合わせて運転させることで、総運転時間を低減し、メンテナンスおよびリニューアル時期の延⻑が可能となります。
メンテナンス、トラブル時でもノンストップ運転
手動バックアップ運転機能により、
メンテナンス時もシステム停止なし
メンテナンス作業中も運転継続が可能なため、平日にメンテナンス作業が可能です。
自動バックアップ運転機能により、
トラブル時も継続運転可能
万一のトラブルで1台の室外機が停止しても、運転可能な室外機が自動的にバックアップして運転を継続します。サービスの必要性が生じた場合にも室外機閉鎖弁によりトラブルを起こした系統を切り離し、正常な室外機による運転継続も可能です。
冷暖房フリーマルチ方式
熱回収システムが優れた省エネ効果を発揮
通常、冷却する部屋から汲み上げた熱は、室外機から廃熱しますが、冷暖房フリーマルチ方式では暖房する部屋の熱源として有効利用することが可能。コンプレッサー・室外機側熱交換器の負荷を減少させ、省エネに貢献します。